天気のいい日が続くと、どうしてもS2000に乗りたくなりますよね。
今日は近所を軽くドライブしながら、足回りの減衰圧を調整。そして、冷間時の温感時の各部温度を計測してみました。
数字で見ると面白い発見がある
普段は感覚で乗ってしまいがちですが、こうして数値で確認すると、意外な発見が多いんです。
追加メーターで油温や水温をチェックするのは、個人的にかなり好きな作業。
「なるほど、こういう条件だとこの温度になるのか」と、走りながらデータを取るのはちょっとした楽しみです。
メーターの課題と理想
難点は、メーター周りがどうしてもごちゃごちゃしてしまうこと。
視認性や操作性を考えると、やはり一つのメーターや画面に情報を集約したいところです。
次のステップは、スマートなレイアウトや統合型ディスプレイの検討ですね。
まとめ
秋晴れの中、S2000でのプチドライブはやっぱり最高。
走りながらデータを取ることで、車との付き合い方がさらに深まります。

この記事へのコメント
コメントはまだありません。
コメントを送る