■ 昨日から始動!NSXセンターコンソール自作プロジェクト
NSXのセンターコンソールを3Dプリンタで自作する計画を、昨日から本格的にスタートしました。
まずは、以前アップした緑色の試作品をベースに、イメージを掴むための初期モデルを印刷。
使用した素材は、プリンタに付属していたフェルト。
正直、もっと粗い仕上がりになるかと思っていましたが、予想以上に丈夫で綺麗な仕上がりに。これは期待できそうです!
NSXのセンターコンソールを3Dプリンタで自作する計画を、昨日から本格的にスタートしました。
まずは、以前アップした緑色の試作品をベースに、イメージを掴むための初期モデルを印刷。
使用した素材は、プリンタに付属していたフェルト。
正直、もっと粗い仕上がりになるかと思っていましたが、予想以上に丈夫で綺麗な仕上がりに。これは期待できそうです!
今日は、実際の使用要件に合わせて形状を調整したモデルを作成しました。
まずはコインを入れてみたところ、問題なく収納できました。
ただ、奥側から押し出す機構があると使い勝手が良さそうです。
押し出し機構のために、ホームセンターでバネを購入。
これを受けるパーツも新たに設計する必要があります。
MagSafeについては、蓋のようなパーツを作って固定する予定です。
充電時の安定性と見た目のスマートさを両立させたいところ。
今回の進捗はここまで。
次のステップとしては:
このプロジェクト、思った以上に楽しくて奥が深いです。
NSXの内装にぴったりフィットするよう、細部までこだわって仕上げていきたいと思います。