BLOG

【NSXのオーディオが沈黙…】またしても不具合発生!さて、どうする?

NSXが私の元へ来て約一年。
この間、さまざまなメンテナンスを重ねてきましたが——またしても、不具合が発生しました。

今度はオーディオが故障…

先週末に乗った際には、ラジオがかすかに聞こえていたのですが、
現在は画面表示もおかしく、まったく動作しなくなってしまいました。

「かわいい子ほど手がかかる」とはよく言ったもので、NSXもまさにそんな存在です(笑)

修理か?放置か?悩ましい選択

S2000では普段オーディオを使わないので、「NSXもそれでいいか?」とも思いましたが、
NSXの開発者が目指した“快適F1”の思想を考えると、オーディオもその一部。
復元する価値はあるかもしれません。

とはいえ、C30Aサウンドだけが唯一の音源になるのも、これはこれで一興。
新規で社外オーディオを導入するか、純正を修理するか——悩ましいところです。

修理の選択肢と部品供給状況

調べてみたところ、KUDO ENGINEERINGでは純正オーディオユニットの修理を受け付けており、
電源不良や画面表示異常、音量の不具合などにも対応してくれるようです。
修理費用は税込71,500円で、送料は返送時に負担してくれるとのこと。

また、ホンダは2026年春から初代NSX向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始予定で、
新たなレストアサービスも展開されるようです。
ただし、詳細は2025年秋頃に発表とのことで、現時点ではオーディオユニットの供給可否は不明です。

現代化の選択肢も?

どうしても純正にこだわりたい方には、GROM社のBluetoothキットを使って、
純正オーディオをBluetooth対応にする方法もあります。
配線も比較的簡単で、2万円以下で導入可能とのこと。

ただし、CDチェンジャーは使えなくなるので、そこは割り切りが必要です。

今後の方針

まずは、走行に関わる主要な箇所の整備を優先し、車検をクリアした後に、
オーディオの修理・交換について改めて検討したいと思います。

NSXとの生活は、手がかかる分だけ愛着も深まる。
そんな日々を、これからも楽しんでいきたいと思います。

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを送る

必須
 
※ メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...  画像の文字を入力してください