2025.09.05
NSX 【NSX純正マフラーを入手】車検対応と“純正を知る”という選択
NSXのマフラーを交換することにしました。今回選んだのは、純正マフラー。社外品ではなく、あえ...
2025.09.04
NSX 【NSXオフ会企画中】廃盤部品の悩みも、仲間と共有すれば心強い
NSXオフ会、企画スタート!NSXのオフ会を、個人的なつながりを通じて某所にて企画することに...
2025.09.03
NSX 【NSX車高&アライメント調整】最低地上高とリアキャンバーの見直しへ
■最低地上高の確認からスタート最近、NSXの車高が少し落ちてきた印象があり、最低地上高が基準...
2025.08.30
NSX 【NSX排気音対策】純正マフラー取り付け準備と部品注文のポイント
■まずは関連部品の確認から純正マフラーを取り付けるにあたり、まずは関連するガスケットやボルト...
2025.08.28
NSX 【NSX排気音量対策】現状109db…車検と好みに合うマフラーを求めて
■まずは現状把握からNSXの排気音が少し気になっていたので、まずは音量を計測してみました。結...
2025.08.27
NSX 【NSXメーター修理完了】最後のDレンジランプ交換、そして次なる課題へ
■ホンダパーツの速さに驚き先日も書きましたが、ホンダパーツで部品を注文したところ、翌日には部...
2025.08.26
NSX 【NSXメーター追加修理】Dレンジランプ交換に向けて部品調査スタート!
■Dレンジのランプ切れが発覚メーター修理が一段落したと思った矢先、Dレンジのランプ切れが発覚...
2025.08.25
NSX 【NSXメーター修理記】コンデンサ選びのこだわりと“10℃2倍則”の話
■修理時に選んだコンデンサNSXのメーター修理にあたり、交換した電解コンデンサはすべて耐熱1...
2025.08.24
NSX 【NSXメーター修理後ドライブ】久々の走行で確認…と思ったらDレンジが!?
■メーター修理完了、いざ走行へ約1か月かけて進めてきたNSXのメーター修理。タコメーターのコ...
2025.08.22
NSX 【NSXメーター修理完了】約1か月のDIY作業、ついに終結!
■ついに部品がすべて揃ったNSXのメーター修理、ようやくすべての部品が揃いました。タコメータ...