BLOG

【ドライブ旅行記】ナビゲーションの悩みとNSX純正ナビへの想い

【ドライブ旅行記】ナビゲーションの悩みとNSX純正ナビへの想い

こんにちは。昨日、知人と一緒にドライブ旅行に出かけてきました。
目的地は、千葉県。普段あまり行かない場所だったので、ちょっとした冒険気分です。

楽しい旅の中で、ちょっと困ったこと

旅行自体はとても楽しかったのですが、ひとつだけ困ったことがありました。
それは…ナビゲーションシステムです。

今回は土地勘のない場所だったため、スマートフォンのナビアプリを使って経路を検索し、音声案内に従って運転しました。
しかし、運転中に音声だけで案内されると、どのタイミングで曲がるのか分かりづらいことも多く、信号待ちのときに画面を確認したくなります。

でも、運転中にスマートフォンを注視するのは危険ですし、道路交通法にも違反してしまいますよね。

思い出したのは、NSXの純正ナビ

そんなときにふと思い出したのが、NSXの純正ナビゲーションです。

このナビは、ダッシュボードのちょうど時計の上あたりに画面が配置されていて、運転中の視線移動が少なくて済む、とても見やすい設計になっています。

「この位置にナビがあれば、どれだけ便利だろう…」と、改めてその良さを実感しました。

純正ナビはもう手に入らない?

調べてみたところ、NSXの純正ナビに関しては、すでに廃版になっているようで、入手はかなり難しそうです。
画像で見る限り、理想的な配置とデザインなのに…残念。

自作ナビ、考えてみようかな?

というわけで、最近は「自作でナビを設置できないか」と考えるようになりました。
ダッシュボード上に安全かつ見やすく設置できる方法を模索中です。

もし同じような経験をされた方や、ナビの自作・改造に詳しい方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをいただけると嬉しいです!