2025.08.09
NSX 【NSX整備記録】コンプライアンスピボットキャンセラー装着とその理由
■ ショックアブソーバー交換と合わせて装着NSXの足回りリフレッシュの一環として、ショックア...
2025.08.08
S2000 【S2000 整備記録】リアサブフレーム新品交換&補強で走行性能をリフレッシュ
■ 2024年に実施したサブフレーム交換と補強2024年、S2000のリフレッシュ整備の一環...
2025.08.06
OTHER_CAR 【ホイールナット選び】ジュラルミン製のメリット・デメリットと実体験
■ 結論から言うと…ジュラルミン製ホイールナットは、軽量でデザイン性に優れていますが、高負荷...
2025.08.05
NSX 【NSX 整備記録】ドライブシャフト交換とアライメント調整
■ 点検で判明した不具合NSXの点検中、ドライブシャフトのブーツからグリスが飛び散っているの...
2025.08.01
NSX 【NSX メーター修理・部品調達編】コンデンサとLED化パーツを準備!
コンデンサの調達先を決定NSXのメーター修理に向けて、必要なコンデンサを調達するために、いろ...
2025.07.30
NSX 【NSX メーター修理・部品確認編】必要なコンデンサと準備するもの
コンデンサの確認完了!NSXのメーター修理、引き続き作業を進めています。昨日分解したメーター...
2025.07.29
NSX 【NSX メーター修理・続編】基板を分解して見えてきた不具合
メーターをさらに分解NSXのメーター修理、引き続き作業を進めています。昨日取り外したメーター...
2025.07.27
NSX 【NSX メーター取り外し】真夏の車庫で汗だく作業!
メーター取り外しに挑戦今日はNSXのメーターを取り外しました。整備マニュアルを片手に、作業時...
2025.07.26
NSX 【NSX ショック交換】TEIN MONO Sportsファーストインプレッション
ついにNSXのショックアブソーバーを交換先日から検討していたNSXのショックアブソーバー、つ...
2025.07.25
S2000 【S2000 異変・続報】ガソリン臭の原因は燃料ポンプか?
有識者の見解を聞いてみた先日、S2000で走行中に微かにガソリン臭がするという異変に気づきま...